鈴木愛理

歌姫ーーーーーーーーーーー。

鈴木愛理(すずきあいり)

●データ
所 属
 元℃-ute(2005年6月11日・8歳小二)
出生日 1994年4月12日
出身地 千葉県(岐阜県生まれ)
特 技 ーーー
趣 味 ーーー
愛 称 あいり
カラー ライトピンク
動 機
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
・座右の銘/
・好きな先輩/
・身長/161.8cm
・好きな物/母の炊き込みご飯・抹茶


・。

●足跡
2000

6歳の時、アップフロントミュージックスクールに入学。
2002
6月30日、「ハロプロ・キッズ オーデ」約3万名応募に8歳で合格。
2003
9月12日、ハロー!プロジェクトの新ユニット、あぁ!メンバーに選出。
2005
6月11日、℃-ute結成。
2007
2月21日、℃-uteメジャーデビューシングル「桜チラリ」リリース。
7月21日、Buono!メンバーに選出。
2013
慶應義塾大学・環境情報学部に入学。
2015
6月号より、ファッション誌『Ray』の専属モデルで活動開始。
2017
3月、慶應義塾大学を卒業。
6月12日、℃-ute解散公演(SSA)で、ハロプロ卒業。
12月31日「ハロプロCOUNTDOWN PARTY 2017(中野SP)」サプライズ出演。新曲「未完成ガール」を初披露、ソロアーティストとして活動開始。
2018
5月、『GirlsAward 2018 SPRING/SUMMER』に出演。
6月6日、ソロ・デビュー・アルバム『Do me a favor』リリース。
7月9日、『鈴木愛理 1st LIVE 〜Do me a favor @ 日本武道館〜』開催。

人物
父はプロゴルファーの鈴木亨。母は元プロゴルファーの丸谷京子。
Berryz工房の清水佐紀からは制服のおさがりをもらうほどの仲。
℃-uteの曲で一番好きなのは「美少女心理」

作り中 20.8

℃-ute
2005年から2017年まで活動
グループ結成(2005年6月11日)から「桜チラリ」でメジャーCDデビュー(2007年2月21日)するまでに約1年8か月を要した。
矢島舞美/中島早貴/鈴木愛理/岡井千聖/萩原舞
梅田えりか/村上愛/有原栞菜
ハロプロ・キッズ(当時15人)のうちのBerryz工房のメンバー(当時8人)を除く7人(この7人がオリジナルメンバー)により、2005年6月11日に結成された。その後翌2006年1月2日に、ハロプロエッグから有原栞菜が加入して8人になったが、同年10月31日に村上愛が脱退し、さらに2009年7月9日に有原が脱退、同年10月25日に梅田えりかが卒業したので、解散するまでは5人の活動となった。
2004年1月に結成されたBerryz工房は、結成当初「発表されたメンバーはあくまでスターティングメンバーであり、学校行事などのために一時的にメンバーをキッズ内で入れ替えてゆく」と予告されていた[9]。しかし、実際には入れ替えは一度も行われずにスターティングメンバーのままで結成1年半後にソロコンサートツアーを行うまでになっており、入れ替え制度は既に有名無実化していた。また、同ユニット以前に結成されたキッズ参加ユニットの ZYXジックスとあぁ! はともにメンバーにBerryz工房の参加者を含んでいたため、活動休止を余儀なくされていた。
こうした状況の中で、Berryz工房でないハロー!プロジェクト・キッズの7人は、グループ名を持たないまま、2004年夏のハロー!プロジェクトのコンサート[注 3]やH.P.オールスターズなどに出演していたが、Berryz工房メンバーとそれ以外のキッズ達との活動状況には無視できない大きな差が生じて来ていた[注 4]。また期間限定ユニットの参加においてBerryz工房に参加しているメンバーは「Berryz工房」として表記し、参加していないメンバーについては「ハロー!プロジェクト・キッズ」と表記していたが、Berryz工房に参加しているメンバーも厳密には「ハロー!プロジェクト・キッズ」に残っているため、非ベリキッズ[注 5]などBerryz工房と分けるために名前をつけるものもいた。この当時について、メンバー全員が「悔しかった」と心情を吐露している

17才のシンデレラ 金澤朋子

 目次ページボタン