投稿 2022.8.24

日本を救え!歴史のif
4 パリ解放会議

Episode1 上海真琳 から見てね。

Episode4 パリ解放会議

1944年6月6日、フランス某所で『パリ解放作戦会議』が秘密裏に行われた。

参加者全員で企画を出し合い、ぜひ史上最大の作戦を成功へとの思いから会議は白熱。

だが、怪しい人間がチラホラ入り込んでいて…。

連合軍の上陸地点を聞き出そうとする、パルチザン?のルノー(豫風瑠乃)

会議中盤、ハインリヒ・ヒムラーならぬ親衛隊指揮官のオノリッヒ・ミズホーが、悪童パルチザンのルノーに巧みに発言を促す。


つばきファクトリーの夏祭り 2022作戦会議
2022/06/06

「カレーかノルマンディーか、はっきりしようぜ!」のあと「提灯持って上陸」という無茶を言い出す。でも何故か参加者たちは「部隊カラーで」「キラキラで」とか。んなアホな!

エニグマもらい過ぎで遅刻しそうだったマリーナ(別名:上海真琳)は、カラコンと金髪ウィッグの変装を忘れてそれを目深にかぶったヘルメットで誤摩化していた。

暗号機『エニグマ』を日本へ持ち帰りたい諜報員マリーナ(福田真琳)と、おいもが食べたい親衛隊指揮官オノリッヒ・ミズホー(小野瑞歩)

でも、抜かりなく「浴衣で上陸」と静かに提案。軽装備で良かったのは『八甲田山』だけや!いや、浴衣は…ダメでしょ

「天は…、天は連合軍を見放したぁぁ」

情報を得て、しめしめとぬか喜びする悪童ルノー(豫風瑠乃)

(アホやで、こいつら!)悪童ルノーは第1次世界大戦時のドイツヘルメットを机に置き、手を叩いて喜んだ。

上陸はノルマンディーだったが、D-dayは6月6日だった。えっ!6月6日?8月25日二回公演じゃなくて。まさに『パリ解放作戦会議』公表日の6月6日真夜中から始まっていたのだ。

2万人を超える空挺部隊が前線背後に降り立ち、1万4千回を超える爆撃が始まった。(史実)

16万人の連合軍が英国南部11カ所から出港、5カ所の海岸へ上陸。水鉄砲で浴衣を着て、部隊カラーの提灯をぶら下げて上陸した兵士は…1人も居なかった。(事実)


良い子福田真琳、悪ガキ豫風瑠乃の運命は?

スパイ防止法とか関係無く、スパイが捕まれば当然死刑だ。上海真淋・マリーナこと福田真琳は、ベルリンのエルケから送られたエニグマ暗号機数個を抱え、シベリア鉄道に飛び乗った。

映画でも「資金乏しいパルチザン」設定の豫風瑠乃は、タライに乗って手漕ぎでシェルブール港を発った。大西洋から南アフリカを通りインド洋へ、ベトナム・フィリピンを抜け日本へ。

計り知れない苦行の旅だったが、豫風には有り余る声量と体力、そして水筒が有った。

↑重要です。テストに出ます。
と、豫風が言いますもので

出題例と模範解答
Q.悪童豫風はアフリカやインド沖を通っていたら日焼けしませんか?悪ガキでも干涸からびませんか?
A.日焼けします悪童でも。水筒があるのでオケー悪ガキだけど。


Episode1 上海真琳
Episode2 倫敦エニグマ

Episode3 巴里Partisan
● Episode4 パリ解放会議
Episode5 六機の震電 へ続く

エニグマ暗号機を抱えてシベリア鉄道の福田真琳、タライに乗って手漕ぎで日本を目指す豫風瑠乃のイラストを描くか?それで1ページ作るか?って迷ったけど端折(はしょ)った。

だいたい当ページがねぇ〜〜。

調べものに疲れ果て休憩で見てた動画がたまたま『つばきファクトリーの夏祭り 2022作戦会議』。お〜ピッタリ!載っけたスクショの台詞や絵がヴァ〜〜ッ頭に湧き出て。

でね、増えた?出来たページなの。実はちょっぴりエネルギー切れを感じ始めてる私、シリーズ完結を焦ってる。

にほんブログ村 芸能ブログ ハロー!プロジェクトへ
にほんブログ村

 

新規ページボタン  目次ページボタン