投稿 2022.8.10
1944年春、えっ?上海に謎の東洋人女性。彼女は英語と中国語が話せた。
あと、長崎弁と東京弁と…ハロ用語。
彼女の通称は、フーティエン・ツンリン。釜揚げうどんが好物だが麺はつゆに付けない。
ここに、彼女の発信記録がある。
福田ブログ
目標 福田真琳
2021-07-30
ーーーーーーーーーーーーーーー
(抜粋・行間調整)
私は上海に住んでいたとき、
英語の学校に通ってました(;?﹏?)
その時は、英語も中国語もある程度
話すことができていました(?言??)
でもでも、
上海から日本に帰ってきて、
自分で継続して言語の勉強をしなかったので、
どんどん言語の力が落ちていきました(๑•﹏•)
努力と継続は本当に大事です?(⇀?↼‶)?
ーーーーーーーーーーーーーーー
中国語まで堪能な福田真琳ちゃん
2022/07/15
福田ブログ
単語! 福田真琳
2022-04-19
ーーーーーーーーーーーーーーー
(抜粋・行間調整)
今日から、
中国語と英語の
単語を
毎日
コツコツ
覚えようと思います(´ . .? . `)
記念すべき
1つ目の
単語は!
英単語は、
evasion イベイジョン
意味は回避です!
中国語の単語は
心配するという
単語です!
担心 ダンシーン
選んだ意味は
特にありません!
ーーーーーーーーーーーーーーー
とっても怪しい。
最初の英単語が「evasion 回避」、中国語が「担心 心配する」。
あらゆる危険を回避し、正体の露見を心配する。これって?諜報員、スパイじゃん!
「この写真を見てください。」彼女と思われる一枚の写真。
「こ、これは…」
笑ってんの?怒ってんの?悲しいの?楽しいの?東洋人とは言え、全く感情が読み取れない。
「写真の裏に『ワラビーの物まね。テヘッ』って書いてます」
メッチャンコいろいろな言葉が喋れて、パーフェクトに感情を抑制する事が出来て、ワラビーの物真似も出来るって。ずぇ〜ったいスパイじゃん!
「彼女は今、上海に潜伏中なのか?」
「数日前に姿を消しました。ヨーロッパに飛んだという噂が」
「何ぃ〜!大至急、英国本国へ打電しろ。どうせ偽名だ、メールにこの顔写真を貼付しろ。」
「『メール』とか、未だ有りませ〜ん。テヘッ」
● Episode1 上海真琳
● Episode2 倫敦エニグマ へ続く
中国語と英語も話せるという事を最近知っていたので、週刊ファミ通の写真からの発想・連想。
2〜3カ国語が話せるのは、私からしたら映画のスパイ並みのお話で。チャイナドレスの太ももにナイフ、スパイ福田真琳ってなったのが6日(土)夜。夕方に井上玲音のイラストを仕上げた後。
▲ファミツーの福田真琳。勝手ながらトリミング
当日は広島被爆のサイレン。祖父と立って黙祷。そっか〜次は長崎か〜な感じ。
「ん?長崎ぃ〜」ってなってから急激に『ファミツー写真』離れ。下絵を破棄して『上海*真琳』へ描き直し。
数十時間、歴史を調べ整理。『スパイな福田真琳』1頁から4〜5話のお話『日本を救え!歴史のif』になっちゃった。長崎被爆に間に合わなかったけど(泣)