投稿 2022.2.23

ほまれの妹、りぶ

春に生まれ、夏に出会い、
冬その役目を終えた

2022年1月末かなぁ、岡村ほまれの「りぶ」は虹の橋を渡った。ん〜と、掛ける言葉もないんだけれども…

岡村ほまれが選んだ運命の子犬「りぶ」の絵・イラスト

ご両親からやっと承諾を得て、生き物を飼うことのお話をして。マルチーズとティーカッププードルから生まれたその子犬は、2021年7月初旬に岡村家にやってきた。

ほまれは子犬を「りぶ」と名付けた。好物のリブロースから、生きる・暮らすとかのliveから。自分と同じひらがなにした。


岡村ほまれブログ
妹ができました♡ 岡村ほまれ
2021-07-11 21:48
ーーーーーーーーーーーーーーー
(抜粋)

実は…

家族が増えたんです

マルプーの女の子

ちょうど1週間前に我が家に来ました

LOVE

毎日癒されてます〜
ほんとにかあいい

責任をもってしっかりお世話します。
ーーーーーーーーーーーーーーー

岡村ほまれとだっこされる可愛い妹「りぶ」
こんな感じですよね〜。子犬はまた格別なんですよね。

岡村ほまれブログ
大好きな妹 岡村ほまれ
2022-02-07 19:30
ーーーーーーーーーーーーーーー
(抜粋)

実は少し前にりぶは亡くなり、虹の橋を渡ってしまいました。

1歳のお誕生日も迎えてなかったし、当たり前のようにこれからも一緒に過ごしていくんだって思っていました。

りぶをお迎えする時に命の話を家族でして、理解してたつもりだけど、さすがに早すぎてなんで?なんで?って考えてしまいます。
ーーーーーーーーーーーーーーー

BGMだよ

五才の頃 中島みゆき 【cover】
2017/07/26

一瞬本人かと思った。この人歌うま!全然ポピュラーじゃないけど、中島みゆきさんの曲の中で私が一番好きな曲。


岡村ほまれの愛犬りぶ

りぶはほまれの部屋で過ごしたと聞く。動物的本能のすごさを見ただろうか?りぶの「り」で反応するのをほまちゃんは経験しただろうか?

岡村ほまれの愛犬りぶ「何?」

子犬は自分で体温調節ができず、冬は風邪をひいては鼻を垂らす。手当り次第なんでもかじる。でも、毎月(時に毎週)りぶの知能アップにほまちゃんは気付いただろうか?

岡村ほまれの愛犬、眠るりぶ

岡村家に来て1ヶ月で体調を崩したりぶ。11月中旬の留守は入院検査だったのかなぁ。ほまちゃんは、寝言を言いながら足を動かすりぶを見ただろうか?犬もよく夢をみる。


りぶは、ほまれの成長をず〜〜〜っと見守る。

十数年生きた老犬でも悲しいんだけど。薬も注射も終わり、やっとお散歩も出来るようになって…一才を待たずに逝くかなぁ。突然な感じで『なんで?なんで?って』というのはよく分かる。

あのぅ悲しくもない、どう悲しんでいいのかすら分からない…。まさに『なんで?』。でね、心にぽっかり穴が空く。

今はまだどうしようもない、かなぁ〜

ただ、岡村ほまれの選んだ子犬は、ほまれの喜びや悲しみ、悩みをその目に映して飼い主と同調する事で、ほまれを励まし癒し支えたはず。半年ちょっとだったけど、それは運命。

ほまちゃんの心の穴は閉じる事はないだろうけど、そこにりぶは生き続けて生涯ほまれを見守る。りぶはほまれの運命の犬だから。

本当にどう言えばいいのか分からず、当分見送ろうかと思ってた。

岡村ほまれとりぶのお話じゃなくて。一般的な事実・私の知識として、犬種の10年くらいの急激な極小化は病気を呼ぶ。これ『横やんと犬(仮)』で言おうとしてた。横山玲奈はずっと前からティーカッププードルを飼いたいと言ってる。

あと、様々な呼び方は犬を混乱させる。例えばよその子も本人(犬?)の前では「りぶ」と呼び捨てに。基本的に同じ呼び方でと聞く。

ーーーーーーーーーーーーーーー
中島みゆき「五才の頃 」1976年

思い出してごらん 五才の頃を
涙流していた 五才の頃を
嘆く訳といえば 只のひとつも
思い出せなくとも 涙の味を

思い出してごらん 五才の頃を
風を追いかけてた 五才の頃を
宝物はいつも 掌のなか
居眠りをしながら 掌のなか

思い出してごらん 五才の頃を
手離しで泣いてた 五才の頃を
嘆く訳といえば 只のひとつも
思い出せなくとも 涙の味を

時は流れ過ぎて 大人になって
涙流しながら 泣けなくなった
思い出してみたら 悲しくなって
泣きだそうとしても 泣き顔がない

思い出してごらん 五才の頃を
手離しで泣いてた 五才の頃を
思い出してごらん 五才の頃を
涙流していた 五才の頃を

にほんブログ村 芸能ブログ ハロー!プロジェクトへ
にほんブログ村

 

新規ページボタン  目次ページボタン