投稿 2021.10.2

猟奇料理事件簿3
迷宮入り…

次々と集まる証拠を前に、捜査打ち切りに。

「主任!捜査打ち切りの命令が出ましたぁ!!」
「お、おぅ…」

「そ、そんな。害者が浮かばれないっすよ」
「まぁ、麺だけで寂しく浮いてたけどな…」

「本日に至るまで、訴状も出されていないんだ」
「口も利けないもんな。麺やつゆ、丼も…」

「そうだ!ムンクラーメンの時に成功した『画像からの心理抜き取り』や『心象の映像化』は?」
「無理だ。もう科捜研の牧野真莉愛さんが食べちゃったし」

「え?え〜っ!何で?」
「あの人…現場の物なんでも食べるし、栄養だし」

「ごめんちゃいまりあじゃ済まないでしょう?」
「仕方無い。世の中所詮…金と力なんだよ」

「ウチのピンチ−新沼警部に働きかけてもらいましょう」
「牧野さんは科捜研の所長だぞ。一枚上手だし、そもそも愛知県のトップだぞ。どこの子?ハロメンで勉強してないのか?」


河西主任自らが、証拠物件を保管室へ運んだ。

個々のパソコンから本件に関する全データ削除の命令が出た。

河西主任自らが、証拠物件とデータを保管室へ。後ろ姿を見守る刑事達には掛ける言葉すら見つからなかった。

◆出演
容疑者=八木栞(ムンクラーメン評論家?)
主 任=リリーラッシュ河西
刑事達=劇団おまわり

証拠隠滅?河西結心主任のイラスト・絵

さて保管室では。河西主任が改めて全ての証拠に目を通していた。

八木容疑者と共に写る女の写真、そしてムンクラーメンの元写真をそっと自分のバッグに仕舞った。そして、それらに関するデータを念入りに削除した。

足下に置かれた葛西軒のラーメンは冷えきっていた。

愛知の正義は…
日本の正義は…
世界の正義は…

日本では岸田内閣が発足していた。

あのぉ!スーパーとかのビニール袋をタダに戻せぇ〜アホ〜。マスク生活、何とかしろ〜息が出来んのじゃ〜ドアホ〜。
ハロコンの勢い何とかしろぉ〜!クラシック・コンサートじゃないかぁ〜!動画民の私でも元気無くすんじゃ〜コラァ〜。

私からはそれだけです。

BGMだよ(実際に「Cold Case」で使われた)

Oasis - Don't Look Back In Anger (Official Video)
2008/02/15


大好きな、クールでかっこいい「Cold Case」

米国TVドラマシリーズ・元祖「Cold Case」

元祖「Cold Case」。未解決事件を追う犯罪もので、日本の「コールドケース」の元となった人気ドラマです。

解明で暴かれた人間関係や社会背景を扱うしめやかなエンディング。その映像に重ねて犯行当時の名曲が秀逸なタイミングで流れ出します。

主演のリリー・ラッシュ役のキャスリン・モリス。日本に住んで名古屋でモデルをしていた人です。「クールでかっこいい」いっちゃんより、「クールでかっこいい」かも。

製作のジェリー・ブラッカイマーは「トップガン」「アルマゲドン」「パイレーツ・オブ・カリビアン」、日本の『科捜研の女』の元となった「CSI:科学捜査班」も作ったヒットメーカーです。何かぁ名前も強そうだし。

猟奇ラーメンを作った八木栞のお話のはずが、犯人役(容疑者役?)なのでイラストでの出番無し!

ギョエ〜。第二話の終り辺りで気付いたぁ〜アホかな!?すまんね、八木ちゃん。

にほんブログ村 芸能ブログ ハロー!プロジェクトへ ←押してね。あなたに何の損得も無いけど
にほんブログ村

 

新規ページボタン 目次ページボタン