投稿 2020-6-20
半年以上とは言えやはり急だったでしょうから、悲しいとか、寂しいという感情を超えて、心に大きな穴がぽっかりと開いた感じ…。
放心状態のなか白昼夢で、そんなはず無い。いや何かの間違いだ!というフワフワした現実感の無い否定。
納得がいくはず無いので、何をしても何もしなくても心の穴は少しも塞がらない。
人生がほとんど辛く厳しい理由
何もせず生きてゆけば、何も起こらず良いのかも知れない。何かをしようとすればするほど、失敗や挫折を経験し自分の無知・無力を痛感する。
辛い事や思うようにいかない事ばかりで、もはや何のために生きているのか分からなくなる事もある。
「当たり前、人生はほとんど辛く厳しい」と言われた。だから努力し工夫し、場合によっては違う道を選ぶ。その全ての経験が力になるので、次にはもっと辛い事に向かい成長すると。
モーニング娘。'18『自由な国だから』
2018/10/12 (作詞・作曲 : つんく)
姉妹以上の仲間が居る
日本が、世界が、時が再び動き出せば、家族以上に共に過ごす仲間と新しい何かに向かい、何かが起こる。
モーニング娘は、ハロプロは、ガチだから面白い。本物だからドラマがある。見せかけでは得られない笑いと涙がそこにある。
私は先生に叱られてへこむハロメンを動画で見るのが大好きだ!(え!え?)
夏のロッキンまで中止になっちゃってガッカリ。楽しみにしてたのに…ステージではじけるモー娘!が動画になって、その動画を見るのを。私は在宅動画民だ。
←押してね。あなたに何の損得も無いけど
にほんブログ村