投稿 2020-9-3
お家時間で、ワンピースのルフィーを模写する牧野真莉愛。 iPadと専用ペンシルですね。
牧野真莉愛 イラスト執筆現場に密着!!
2020/05/07
2時間で下描き完成。下絵を水色で。ストローク(線の長さ)は短く1cm弱とか、数本重ねて描いてる。
2時間半でペン入れ(墨入れ)完了。炒飯・餃子・チョコレート休憩、豪華ぁ。
2時間で塗りと仕上げ。実質合計6時間半。真莉愛の塗りは自動選択(流し込み?)で、結局このソフトも塗り残るのかぁ。
「真莉愛のは只の模写。しかも漫画の模写」と言う人もいますが、昔から模写以外もいっぱい描いてて上手、何より楽しそうに描くのが羨ましい。
●
私の下描き・ストローク・タッチ
上の絵は模写とは違うので、下絵と言うか「構想中の絵」。なので、不要な線がいっぱい…。
でね、面倒なのでこれにレイヤー被せて下の絵に。本当はもう一回線を整理すれば良いんだろうけど。
私の下描きは黒系統だったけど水色の方が良いっぽいので、真莉愛より少し濃い水色にするかなぁ〜。
加入発表 モー娘《岡村ほまれ》
構成・下描き…2時間
墨入れ・塗り…2時間半
合計=4時間半
上の絵は漫画の模写に近いので、参考例で「構想中の絵」から抜き出したもの。ディズニーの60〜70年前のアニメ動画を止めて、簡単にタッチの習作。
めちゃ線が走って、おぉ今日絶好調、最高じゃん!の数分だった…んだけど。これ、元のディズニー・アニメが優れてるだけの話と気付く。
でも、ストローク長いでしょ!祖父のグワッグワッスパァーッ秒速!バーン!みたいなのを何回も見て真似てるから。やり直し(Command+Z)の連続で、当然一回では上手くはいかないけど…。
でね、完成(下描き捨ててた.泣)。簡単にとは言え練習したディズニーのタッチがどこにも活かされてないの。結局、自分の絵じゃん…ウハハハ!
この辺りが私の課題なんだ〜。ほぼ毎回、新しい何か…自分の線とかじゃない何か…を求めてるんだけど。分からん…ウハハハ!
17才のシンデレラ 金澤朋子
発想構成ゴニョゴニョ描き…3時間
下描き・翠ちゃん追加かな…2時間半
墨入れ・塗り・似てな〜ぃ…5時間
合計=10時間半
バカだと思うでしょ!10時間半
ホントはもっとバカなんだぁ。絵を描く前に「かなとも」調べて、ある程度の確認作業して、絵を頭に浮かべながらボンヤリ素案を練って。数時間…とか。
完成した絵を見ながら、文章とか考えて。ハロヲタにもイラストする人にも、何の役にも立たないページの出来上がり。またまた数時間。
アホ、かと。
北川莉央は絵が上手くなりたい!も見てね。
とにかく、絵はおじいちゃんの影に翻弄され過ぎかなぁ?一旦『じじ離れ』してみようかな…とも思うけど、どうしたら良いのか分からん。
←押してね。あなたに何の損得も無いけど
にほんブログ村