投稿 2018-07-26

笠原桃奈「キッズ携帯・ゲームが…」

2016年6月頃アンジュルム加入直後、笠原桃奈のキッズ携帯のお話です。メンバーブログや動画ではなく、ネット上の何かの記事とかだったはず。

楽屋で携帯ゲームをするアンジュルムのイラスト

グレードアップしても、キッズ携帯の桃奈だけは楽屋でゲームができなかった。 

ハロメンは楽屋で空き時間に携帯でネットゲームをしたり、動画や音楽の視聴をするようです。かっさーも中学生になって新しいキッズ携帯になったようですが、その機種でもネットゲームや動画は無理でした。

メンバーはかっさーの子供携帯では、何もできない事を知った。それからアンジュルムの楽屋だけは携帯ゲームを誰もしなかった。笠原桃奈がゲームのできるスマホを持つまで。

何もできない子供携帯のかっさーを気遣うメンバーのイラスト

ま、あの〜、しりとり・書道(ない、無い!)とかにしたんですかね。

当時のかっさーは「一緒にご飯食べよ」「あ、いいです」「一緒に練習しよ」「あ、いいです」な感じのはず。「部屋の隅でいつも一人で、大丈夫かなこの子と思った」と割と最近あるメンバーが言ってた。

コレなんですよ!
「かっさーが馴染んできた〜」「やっと、かっさーが馴染んだ」とメンバーたちが言い出したのは、2017年後半。めっちゃ後半なんですよ。

え?うそです。
見て来たファンなら知ってるはず。2016年後半には数人が「かっさーが馴染んできた〜」「良かった〜」と口々に言ってます。何かしら違和感いっぱいでした。いやぁ馴染んでないでしょ〜?うそです。
メンバーは加入半年経っても一向に馴染まないので「馴染んだ」「馴染んだ」とその雰囲気を作り、頑ななかっさーの心をほぐそうとしたんだと思います。

面白くて、変わってて、凶暴で、誠実。今後もこれらの評価が続くのでしょうが、「フォォォ〜」とかなったのはつい最近です。「フォォォ〜」以前のかっさーも味わい深いんですよ〜、そこはかとなく。

●参考資料ーーーーーーーーーーーーーーーー
どうしてその時にURLだけでもメモしとかないかなぁ〜いつも思う。

ガァ〜〜〜ン!!!!! 2枚目の絵。あやちょの本の表紙、2016年のつもりが「2106」になってるぅ〜。はぁ〜もうダメだぁ。うぅぅぅぅ…
●いつか、他のとまとめて描き直す!(自分メモ)

 

新規ページボタン 目次ページボタン