投稿 2018-10-26
「ハロー!プロジェクト新グループ、グループ名決定のお知らせ」の動画を見ながら、発表直後の一岡伶奈・高瀬くるみ・清野桃々姫さんのリアクションを『一岡トレイン7〜9』で絵日記にしてきました。
日頃から即時性の全く無いハロプロ絵日記で、ニュースに即応したのは初めてだった。動画から取った写真をそのまま載せてもハロプロ絵日記としては意味が無いし。でも彼女たちの表情(反応)が瞬時に絵のイメージを与えてくれた。
高瀬さんの怪訝な顔から「やば〜い、面白〜い」という間、あれだけ感情の起伏に富む桃々姫ちゃんが無表情でかすかに呼吸を乱します。由来を聞いて、気のない「あ〜かっこい〜」3:31みいみが!
抗えない立場としても、優し過ぎ〜育ち良過ぎ〜。高瀬「やば〜!」清野「あ〜!?」こうでしょ。どこのれいなとは言いませんが「はぁ〜!?最低〜。名前、変えりぃ」これが正解です!
「続いて」というスタッフに、「も〜、これだけでいいですぅ」に泣笑。本音ですよね。すごい良いキャラクター桃々姫ちゃん。面白い(不謹慎?)。
ここからが一番言いたいこと!実は一番衝撃的というか、がっかりだったのが…CHICA#TETSU、雨ノ森 川海、“ONLY YOU”オーディション合格者を併せたグループ名は BEYOOOOONDSという発表。
以前の『一岡トレイン』で書いたと思いますが、高瀬さんの「小劇団」最初っから嫌な予感、違和感でした。とちおとめの高瀬さんはお芝居がしたくてハロプロなの?
で、社長はあなたです!のいっちゃん。業務内容は?他の社員は?決まってません、時間かかります。みたいな普通の日本では有り得ないような話から一年半。まだ決まってないけど…。
思った通り何も固まって無くて何となく始めようとした二グループ。本当は位置づけの違う合格者まで併せてビヨ〜ンズ。この期に及んでこの二グループを曖昧なものにしてハロプロ全体の調整の器にしょうか〜みたいな。私はこんな感じ方。本当はこの辺りが一番の問題だと思うの、で引きずってきた。だからグループ名もこんな事になってて当然。
どこのれいなとは言いませんがの絵は13歳の子です。子供でも見抜けるような付け焼き刃は今さら要らない。みんなダサいとか、センスが…とか言い合ってるけどそんな話じゃない!作ったグループが将来どうなるかなんて神様でもわからない。でも、最初っから方向性とか、こう何も考えてないのとは分けが違う!
BOYOYOOOOONDS!
何かも〜文章おかしいかも。絵が無いなぁと思ってたけど田…あの描けて良かった。もぅアップする!
●追加
10月29日に追加で動画を入れて、みいみの台詞とかをおじいちゃんのMacで描いたんだけど、線描いても出てこないし、文字ギザギザだし、私に絵の説明を数秒毎に次々描いてるけどアレどうやってるの?
個人的な情報は書かないように言われてるけど、調べたらminiは9年前、ソフト14年前、タブレット20年前…もうね、笑えない。凍り付いたよ!
一岡トレイン1 発車!
一岡トレイン2 炎の走行!
一岡トレイン3 停車中。
一岡トレイン4 審査会場 午前の部
一岡トレイン5 審査会場 午後の部
一岡トレイン6 再出発!
一岡トレイン7 「CHICA#TETSU」
一岡トレイン8「雨ノ森 川海」
一岡トレイン9 「雨ノ森 川海」清野編
一岡トレイン10「BEYOOOOONDS」?